韓国の季節 ~冬~

韓国の冬

韓国の冬は11月中旬~2月頃です。

最も寒い1月には、一日通して氷点下、最低気温が-10℃を下回ることもしばしば。
乾燥も激しいので、より寒く感じます。韓国の冬をなめてはいけませんよ!!

 

厳しい冬を乗り切る知恵

厳しい寒さを乗り切るために必要不可欠なのが「オンドル」です。

オンドルとは日本でいう床暖房で、その歴史は古く高句麗時代にはすでに使われていたとか。
昔は台所で焚いた火からでる熱を床下に通し、家の床全体を暖めていました。

火を焚かなくなった現代ではボイラーを利用して、
床全体に張り巡らされたパイプに熱を通して暖めています。

そのため、韓国では家に入れば床から伝わる熱で家中ポカポカ。
エアコンなどの暖房器具はほぼ必要ありません。

新築のマンションなどでも、必ずオンドルは備え付けです。
床に布団を敷いて寝たり、床に直接座ることが多い韓国ではなくてはならないものなのです。

最近ではオンドル部屋のあるホテルも増えてきています。
寒い冬に韓国に行った際には、ポカポカのオンドルで冷えた体を温めてください!!

 

ウィンタースポーツを楽しもう!

寒い国だけあってウィンタースポーツが盛んです。その代表はスケート!
韓国にはスケート場がたくさんあり、ドラマや映画でもスケート場のシーンは数多く出てきます。

一年中スケートを楽しむことができる室内スケートリンクがロッテワールドスケートリンク。
「天国の階段」という大人気韓国ドラマの舞台です。

遊園地、レストラン、ショッピングモール、ゲームセンター、
ここに来れば1日飽きることはありませんよ!

ソウルのど真ん中でスケートを楽しむことができるソウル広場スケートリンク。

美しいイルミネーションに囲まれてロマンチックな雰囲気のウォーカーヒル野外アイスリンク。
などなど、ソウルのいたるところで楽しむことができるんです!

 

体を温めて寒さを吹き飛ばせ!

せっかく韓国に行ったのに、寒さに震えて終わってしまっては面白くありません。
上手に体を温めて、冬の韓国を楽しみたいですよね!

手軽に楽しめるのが韓国伝統茶です。

たくさんの種類がありますが、体を温めたり冷え性にいいのが
生姜茶(センガンチャ)と、なつめ茶(テチュチャ)。

日本では味わえない独特の風味で、
特になつめ茶は美味しくはないですが(!?)体を温めるには最適です。

韓国にはチムジルバンという施設があります。
日本の健康ランドのような韓国式サウナランドです。

館内専用のパジャマのようなものを着用し、色々な種類のサウナやお風呂を楽しむことができます。
食堂や売店、大きなテレビのあるホール、エステルームなどもあります。

睡眠スペースもあるため、宿泊も可能!
ホテルに泊まるよりかなり格安なので、一泊してみるのもオススメです。

 

東京出身の私は韓国の冬の厳しさに驚かされました。「寒い」というか「痛い」!!
乾燥も激しいので喉を痛めやすくもなります。

冬の韓国に行かれる際には、やりすぎかも?ぐらいの防寒と加湿対策に心がけてください!

タグ

韓国の季節 ~秋~

韓国の秋

韓国の秋は9月中旬~11月初旬頃で、春と同様に乾燥した晴れの日が多くなります。

9月を過ぎると気温は一気に下がっていき、あっという間に冬が近づきます。
昼と夜の気温差が激しいので、上に一枚羽織れる物を持参しましょう。

 

秋はやっぱり「食欲の秋」!

日本と同様に韓国にも「食欲の秋」という言葉があります。
韓国の秋ならではの旬の食材を、あなたも楽しんでみませんか?

オススメはナッチ!ナッチとはタコのことで、秋が最も美味しいとされています。
刺身はもちろんですが、韓国らしく真っ赤なソースで激辛に仕上げられた
ナッチポックムが代表的です。

日本でもお馴染みの秋魚、韓国でも秋の食べ物の定番です。

秋になると食堂の店先で網焼きされているコンチ(さんま)やコドゥンオ(鯖)をよく見かけます。
焼き魚は日本でも定番なので、唐辛子味噌で魚を煮込んだジョリムをオススメします!

日本では高級食材の松茸。韓国ではソンイポソッといいます。
韓国には山が多く日本でよりたくさん収穫できるので、比較的安値で味わうことができます。

 

その他、韓国人が好きなものといえば銀杏(ウネン)。

ソウル市内にはそこら中にイチョウの木が植えられていて、
秋になると道が銀杏だらけになります。
街中が銀杏の異臭と、道に落ちた銀杏を拾い集めるおばちゃんで埋め尽くされます。

女性に大人気なのはコグマ(さつま芋)。

韓国ではコグマをふんだんに使ったコグマケーキは定番で、どこのケーキ屋にも置いてあります。
カフェにはまるでスープのようなコグマラテがあり、
ステーキの上にコグマソースがかかって出てくることも!

 

韓国の美しい紅葉を楽しもう!

10月中旬頃から山間部が色づき始め、紅葉のシーズンが始まります。
山の多い韓国では紅葉オススメスポットがたくさんあるんですよ。

紅葉の代表格は雪岳山(ソラクサン)です。
日本の山とは違い、岩肌と紅葉のコントラストを楽しむことができます。

本格的な登山コースもありますが、渓谷散策やケーブルカーなど、気軽に楽しむこともできます。
ソウルから高速バスで3時間半ほどかかってしまうので、日程に余裕がある方にはオススメです。

ソウル市内で紅葉を楽しみたいなら、観光地の定番でもある景福宮(キョンボックン)。
古宮と美しい庭園と紅葉の組み合わせは息をのむほどです。

頂上にNソウルタワーが聳え立つ南山も紅葉の美しいスポットです。
ゆっくり歩いて南山を登るもよし、ソウルタワーから紅葉を一望するのもいいでしょう。

 

観光をするには秋が一番いいかもしれません!
日差しのある昼間は暑くなることもありますが、朝晩は冷えてきます。

風邪をひかないように注意して、秋の韓国を満喫しましょう!!

タグ

韓国の季節 ~夏~

韓国の夏

韓国の夏は5月中旬~9月初旬ごろです。
湿度は平均80%程度で、平均気温は東京とほぼ同じ。蒸し暑い日が続きます。
また7月頃から雨の日が増え、年間降水量の約半分が夏にあたるといわれています。

 

雨の日を楽しく過ごそう!

韓国では夏に多い雨の日に楽しむ料理があります。それがチヂミとマッコリ!そしてカルグッスです!

チヂミとは韓国のお好み焼きで、パジョンともいわれています。
小麦粉などを水で溶き、ネギ、海鮮、キムチなどを入れて焼いたものです。

マッコリとは米、麦、ジャガイモなどが原料の韓国の伝統酒です。
白く濁っているのが特徴で、ビタミンやミネラルも豊富。今では日本女性の間でも流っていますね。

カルグッスは韓国の手打ちうどんで、あさりなどの温かいスープで食べます。

なぜこの3つを食べるのか?諸説様々ですが。
農業が盛んだった時代、雨が降って農作業ができない日に
チヂミとマッコリで時間を潰していたそうです。

私が友人から聞いたのは、チヂミを焼く音が雨が降る音と似ているからという説。
また雨が降ると気温が下がるので、温かい食べ物(カルグッス)を食べたくなるから
とも言われています。

どちらにしても、雨の日ならではの楽しみ方があるのは素敵ですよね。
もし旅行中に雨に降られてしまっても残念がらずに、
チヂミやマッコリと共に雨を楽しみましょう!

 

夏に美味しい食べ物

暑い夏に楽しみたい韓国料理といえば、やはり冷麺(ネンミョン)です。

日本でもお馴染みの透明のスープにゆで卵やキムチがのっている
辛くないものは水冷麺(ムルネンミョン)。

唐辛子ベースの真っ赤なタレに絡めて食べる辛い冷麺はビビンネンミョンといいます。

大きく分けてこの2種類の冷麺が定番で、どちらも冷たくちゅるちゅると食べやすいので、
夏に楽しまれています。

韓国を代表する夏のスイーツといえばパッピンスです。

日本のカキ氷のようなもので、氷の上に小豆、フルーツ、アイス、フレークなどがのっています。
今では種類も多様化し、お店オリジナルの新しいパッピンスも続々出てきています。

パッピンスは氷とトッピングをすべてぐちゃぐちゃに混ぜ、
恋人や友人とつつき合うのが正しい食べ方です!

 

夏は海だ!プールだ!水遊びだ!

日本と同じく韓国でも夏は絶好の行楽シーズンです。

半島である韓国は3面を海に囲まれていますから、海水浴場もたくさんあります。
オススメなのは東側(江原道)の海で、ドラマのロケ地に使われた美しい海岸がたくさんあります。

プールも、市民プールから色んな種類のプールがあるリゾート型まで様々!
観光の方にはセレブ気分が味わえるホテルのプールもオススメですよ。

ソウルで涼を楽しむひんやりスポットと言えば、清渓川と漢江!
清渓川はソウル中心部を流れる人口の川で、市民の憩いの場となっています。

夏になると川べりに座り、足をつけて涼むカップルや水遊びをする子供たちで賑わいます。
漢江はソウル市を南北に二分する大きな川です。

河川敷を散策するもいいですが、漢江を周遊するナイトクルーズもおすすめです!

 

夏になるとコンビニや飲食店の前にはイスとパラソルが並べられ、
外で食事を楽しむ姿がよく見られます。
暑い夏でも元気一杯の韓国!!

紫外線対策・水分補給をしっかりし、あなたも夏ならではの韓国を楽しんでください!

 

タグ

韓国の季節 ~春~

韓国の春

韓国の春は3月~5月初旬頃です。
移動性高気圧の影響を受ける春は、晴れて乾燥した日が多くなります。
冬の名残で朝晩は冷えることが多いので、4月中旬でもコートは必要です。

 

春のウキウキ気分を邪魔する黄砂

春が近づき暖かくなってくると、気分はウキウキワクワク!陽気になりますね。
しかし、そんな気分を邪魔する嫌われ者が、春先の韓国にはやってきます。

日本では花粉症に悩む人が増えますが、韓国では黄砂が問題になるのです。

中国内陸部の砂漠地帯から偏西風に乗ってやってくるのが黄砂です。
急激な成長を遂げた中国の工場などから出る有害物質も巻き込んで飛んできます。

日本にも黄砂が辿り着くことがありますが、ほとんどは日本海に落ちていきますが、
中国と陸続きの韓国ではその影響をもろに受けてしまうのです。

 

3月~5月、特に乾燥していて風が強い日は黄砂に要注意。
ソウルの空は黄砂で霞み、人々はマスクや防止で顔をガードして外に出ます。

あまりにひどいと学校が臨時休校になる場合もあります。
咳、目のかゆみ、皮膚のアレルギー、喘息などの症状に悩まされる人が年々増えています。

黄砂が多い日に外出すると、夜シャワーを浴びる時に頭がジャリジャリするほどです。
春先に韓国に行く場合は事前に黄砂情報をチェックしておくことをオススメします。

マスクやサングラスなども用意しておくといいでしょう。
外出から戻ったらうがい・手洗いをし、体についた黄砂をしっかり洗い流すことをお忘れなく!

 

韓国人も大好き、桜祭り

春は花を楽しめる季節。韓国でも公園や野山に色んな花が咲き誇ります。

レンギョウやツツジをよく見かけますが、最も人気があるのは桜(ポッコッ)です。
4月中旬頃に満開を迎える桜を楽しもうと、各地で桜祭りが開催されます。

ソウルで最も有名な桜の名所は汝矣島(ヨイド)です。

1600本以上の桜並木は圧巻で、カメラ片手に多くの人々が訪れます。
イベントも開催されたり、屋台が並んだり、日本と同じようにお花見を楽しみます。

ちなみに桜と言えば、日本では卒業式・入学式のイメージが強いですが、韓国はそうではありません。
その理由は韓国では3月から新学期が始まり、桜の時期とはズレているからです。

 

長く寒い冬が終わり、待ちに待った春を迎えた韓国は人も街も活気に満ちています。
観光スポットや古宮なども春色になってとても綺麗です。
黄砂も韓国の春の風物詩ですから(笑)、観光をするなら春はオススメです。

 

タグ

このページの先頭へ